お知らせ

お知らせ

緑茶を飲めば、血糖値の上昇が緩やかに?カテキンの血糖値を下げる効果を解説!

お茶って血糖値を下げるの良いと聞きましたが、実際のところどうなんでしょう?緑茶が血糖値を下げる仕組み(メカニズム)でんぷん、炭水化物に含まれる糖質は、口の中、胃、腸の中の消化酵素の働きで、胃や腸で消化されて、小腸で吸収されます。吸収されると...
お知らせ

動脈硬化・血圧が気になるなら、粉末茶がおすすめ!ビタミンE βカロテン ビタミンCの相乗効果

お茶は食べた方が良い!高血圧の方が摂るべき栄養素【ビタミンE、βカロテン、ビタミンC】もくじ 動脈硬化、高血圧を予防、改善するためには、何をしたらよいのか? そもそも動脈硬化の原因は? LDLコレステロールの役割 肝心なことは、コレステロー...
お知らせ

水出しで美味しいお茶を選ぶには?淹れ方は?お茶屋さんが解説!

Q. 水出しで美味しいお茶を教えて下さい。このような質問がございました。どんなお茶が水出しした際に美味しいのか? おすすめかをご説明いたします。水出しとお湯出しでは、お茶の味に大きな違いがある?! 水出しだと、どんな味?1.旨味や甘みが際立...
お知らせ

お茶の農薬はどうなっている?海外と比べて本当に緩い?安全性や流通、検査体制などを解説

お茶の農薬はどのくらい使用されていますか?という質問がありましたので、お茶の農薬について詳しく解説いたします。農薬散布の管理農薬の散布については、生産農家さんが行いますので、基本的には農家さんが記録しています。 生産量が多い鹿児島茶では、毎...
お知らせ

おすすめ 安くて美味しいティーパックの決定版 100袋入りで1080円!

当店のティーパックには2つの秘密があります!●秘密1 なぜ美味しいか?熊本産一番茶を100%使用!春先に摘む一番茶には、夏や秋に摘む二番茶や三番茶と比べ、旨味が3倍とも言われています。当然、平均価格もおよそ3倍。高価なので、一般のティーパッ...
お知らせ

2021年 お茶(日本茶)生産量 日本一は鹿児島県になる?! 静岡県の首位陥落か?検証!

日本茶の生産量は、2020年までずっと静岡県が1位写真:静岡県富士市令和2年(2020年) お茶生産量ランキング順位府県名年間生産量(トン)1静岡県25,2002鹿児島県23,9003三重県5,0804宮崎県3,0605京都府2,3606福...
お知らせ

お茶の山麓園 4/17 新茶まつりを開催!! 新茶が半額?! ご予約特価など特典満載

目玉は、極上知覧新茶。2160円が半額の1080円!2021年4月17日(土)より、お茶の山麓園新茶まつりが開催!目玉品は何といっても、毎年数日で完売する超人気商品、極上知覧新茶。鹿児島県、南九州市の敏腕生産者による、最高級品種「さえみどり...
お知らせ

2021年(令和3年産)の新茶は、いつ頃販売される?昨年よりも早いのか?生育状況と予想

2021年の新茶は平年よりも、かなり早くなりそう 日本一新茶が早い鹿児島茶の状況まもなく、新茶の季節です。毎年新茶を心待ちにしている方も多いと思います。今年は、例年よりも早く、3月末頃から既に茶摘みが始まっている地域もあります。そこで、いつ...
お知らせ

花粉症の方必見! べにふうき茶を買うなら!おすすめ 最安値を比較 ランキング

べにふうき茶とは?花粉症に効果あるの?2月下旬から4月上旬にかけて、スギ花粉やヒノキ花粉に悩まされる方も多いでしょう。お医者さんにアレルギー薬を処方してもらう方も多いですが、眠くなる、副作用が気になる、子供には出来るだけ薬は飲ませたくないな...
お知らせ

みかんの4番バッター「肥のあけぼの」甘くて美味しい!熊本県宇城市の不知火みかんが入荷!

肥のあけぼのとは?2020年10月15日宇城市不知火町より、美味しい不知火みかんが入荷しました。「肥のあけぼの」という熊本県で交配された代表品種で、最高品質と評されています。当店に納品するみかん生産者の方は、肥のあけぼのを「温州みかんの4番...