お茶の産地について

お知らせ

2021年 お茶(日本茶)生産量 日本一は鹿児島県になる?! 静岡県の首位陥落か?検証!

日本茶の生産量は、2020年までずっと静岡県が1位 写真:静岡県富士市 令和2年(2020年) お茶生産量ランキング 順位 府県名 年間生産量(トン) 1 静岡県 25,200 2 鹿児島県 23,900 3 三重県 5,080 4 宮崎県...
お知らせ

2020年お茶の生産量は、静岡県を抜いて鹿児島県が1位(日本一)になる?!本当か? 検証しました‼

※実際の結果(茶生産量1位が静岡県か鹿児島県か)については、記事の最後(3月13日更新)に記載しています。 長年(半世紀以上)静岡茶は、お茶の生産量ランキング1位に君臨していた お茶といえば、静岡県が何十年も生産量が1位でした。しかも、お茶...
お知らせ

2019年日本一の茶の生産地は鹿児島県?時代が変わりつつある⁈

2019年に、静岡県に代わって、鹿児島県がお茶の生産量1位になるかもしれない 2019年8月、静岡茶と鹿児島茶に詳しい方から、ある情報が届きました。 2019年は鹿児島県が静岡県を抜いて、生産量が1位になるのではないか?という話(噂)が出て...
お知らせ

お茶の種類 一覧 お茶の全てがわかる!全28種 わかりやすく、詳しく解説

↑図お茶の種類の一覧 お茶のほぼすべての種類をわかりやすく図にしました。 ※そもそも、お茶とは、ツバキ科の植物で学名「カメリア・シネンシス (Camellia sinensis)」という木の葉っぱを使った飲料(食品)です。ツバキ科なので、椿...
お知らせ

お茶の栽培面積75%はやぶきた種、なぜ「やぶきた」ばかりなのか?

お茶は、なぜ「やぶきた」が多いの? タイトルに記したとおり、日本全国のお茶の約75%、静岡県に限っては約90%が「やぶきた」という品種です。 やぶきたとは? やぶきた種は静岡県で選抜された品種で、名前の通り、竹やぶの北に植えたものを「やぶき...
お茶の産地について

知られざる名産地 水俣・芦北のお茶

・芦北地方について 湯の児温泉、湯の鶴温泉、日奈久温泉、田ノ浦の道の駅や芦北のでこぽんなどが観光スポットとして知られています。御立岬なんかも名所ですね。 ・水俣について 水俣は、個人的にスイーツの美味しい町と思っています。元祖蜂楽饅頭本店(...
お茶の産地について

熊本県の知られざるお茶の名産地 美里町

隠れたお茶の名産地 美里町 知られた熊本の茶生産地 熊本のお茶の産地は全国的にあまり知られておらず、県内でも矢部茶、岳間茶、人吉茶などくらいしか認知されていないことは、お話ししました。 「くまもと茶」という名称は、同じ熊本県内の商標で言うと...