お茶のイメージ
このエントリーをはてなブックマークに追加

お茶と健康寿命の考察

お茶と健康

 

***ラジオでも紹介***

 2017年5月3日放送「熊本いいねマガジン」でもお伝えしました。

八十八夜摘みと健康寿命についての内容を公開。以下↓

夏も近づく八十八夜・・・(歌)

52日は八十八夜摘み。 

熊本でも茶摘みの最盛期を迎えています。

熊本の茶畑(新芽)

*阿蘇の麓の茶園の写真↑

Q.八十八夜ってどんなお茶なんですか? 

この時期の新茶は、最もお茶の美味しい極上品といわれ、また、古来より不老長寿の縁起物として、重宝されています。

Q.新茶もいろいろあるんですね。

お茶は摘むタイミングが最も重要で、八十八夜を過ぎるとだんだん葉が固くなって、そういった品は、お茶に加工した時に品質が落ちてしまいます。

Q.不老長寿の縁起物って?

漢数字の八というのが末広がりで縁起が良いといわれています。

お茶の健康効果は様々な研究で知られていますが、実のところどうなの?不老長寿は本当かな?と思われる方も多いかもしれません。…ということで調べてみました。

 

これを見てください。

健康寿命ランキングです。

 ↓健康寿命上位と下位のランキング↓

男性
上位10

女性
上位10

順位

男性
下位10

女性
下位10

愛知県

静岡県

1位

青森県

滋賀県

静岡県

群馬県

2位

高知県

広島県

千葉県

愛知県

3位

長崎県

大阪府

茨城県

沖縄県

4位

大阪府

福岡県

山梨県

栃木県

5位

岩手県

徳島県

長野県

島根県

6位

愛媛県

香川県

鹿児島県

宮崎県

7位

岡山県

東京都

福井県

茨城県

8位

福岡県

奈良県

石川県

石川県

9位

大分県

長崎県

群馬県

鹿児島県

10位

香川県

埼玉県

 

↓お茶の消費量ランキング↓

順位


上位4県

 

金額

消費量

1位

静岡県

 

4363円

831g

2位

京都

 

2740円

755g

3位

奈良県

 

1655円

710g

4位

佐賀

 

3091円

586g

 

下位4県

 

 

44

愛媛県

 

720円

169g

45位

鳥取県

 

814円

135g

46位

沖縄

 

613円

124g

47

高知県

 

603円

122g

健康寿命という言葉聞いたことありませんか?

 

Q.何歳まで健康で生き生き生活できるかという年齢なんですが、

日本一の県はどこですか?

 「静岡県」です。日本一のお茶の産地ですね。一人当たりのお茶の消費量も日本一なんです。(健康寿命世界一も、もちろん緑茶を飲む日本です)

逆にお茶を飲む量が少ない県は健康寿命が低い傾向にあります。

Q.京都や奈良県はお茶の消費量が多いけれど、健康寿命は長くないですね。

 ほうじ茶は緑茶の有効成分が少なくなっている

実は京都や関西周辺では、主にほうじ茶を飲まれています。ほうじ茶はお茶の葉を高温で熱するため、お茶の成分がほとんど壊れてしまうんですね。ですので、ほうじ茶を好む地域の健康寿命も低くなっていることがこれを見ればわかります。(関西、中国、四国など)

※緑茶をほうじ茶にすることで、カテキン量は4分の1、アミノ酸量は10分の1に減少します。

 

総合的な健康面を考えるなら、ほうじ茶よりもカテキンやテアニンの多い緑茶を飲んだほうがよいでしょう。深蒸し茶の方が成分が溶け出しやすく多く抽出できることから、癌の発症率も低くなるという研究結果もあります。美味しくて栄養の詰まった深蒸し茶の八十八夜摘み緑茶を飲みましょう。

旬な新茶でもありますし、縁起や健康にも良いということですので、母の日などのギフトにもおすすめです。

もちろん当店でも「くまもと八十八夜摘み」を販売していますので、店舗、通販等でお買い求めできます。

鹿児島茶は4月が最盛期にあたりますので、八十八夜摘みは熊本産などがおすすめです。

長寿祈願 母の日ギフトにも最適

 

 

 

Q.新茶を使った銅銭糖もあるんですね。

銅銭糖は地元小学校の教科書にも載っていて、お子さんにも人気です。

 新茶を使った銅銭糖

特別に綿屋さんに作ってもらいました。

これは他では買えませんので、是非お試しください。

本日はありがとうございました。

参考文献



当店のお茶の通販サイト

楽天市場店
Yahoo!ショッピング店
山麓園オンラインショップ